今日はdancyuから浮気して、自分ちで獲れたソラマメでパスタを作ろうと思います。
某有名レシピサイトやその他の記事を検索してソラマメを使ったパスタを探しました。
多いのは ソラマメとベーコンのクリームスパとソラマメとタケノコのパスタかな…。
時期ですから 冷蔵庫にタケノコの水煮があったので、今日はこれに決定!
ソラマメとタケノコのぺペロンチーノです
<材料 2人前>
パスタ 160g お好みで増やしてください。若者なら一人100gはペロリ!でしょう。
パスタは普通に塩をいれたお湯で茹で始めます。
ソラマメ 100~200g
タケノコ(水煮)100~200g
オリーブオイル、ニンニク、赤唐辛子 (お好みでアンチョビ少々、粉末のダシか昆布茶少々)
こんな量です。
ソラマメは普通にむいて茹でておきます。茹で上がったら、薄皮もペロンとむいておきます。
後は普通にペペロンチーノのつくり方で。
オリーブオイルを熱してニンニクと赤唐辛子の香りと風味を移して、タケノコの水煮を薄く切ったものを投入。軽く炒めます。パスタの茹で汁をお玉で2杯くらいいれて、茹で上がったパスタを投入!
完了! ソラマメはパスタを盛り付けてから 上にのせました。
作業時間 15分
食べるのは5分
感想は、少し味が物足りないかな…。ということで、アンチョビを加えたり、鶏ガラスープの顆粒や昆布茶を加えたりしてもいいのでは?と思います。今度作るときはアンチョビ行ってみようっと。粉チーズをふってもいいですね。
自分ちのソラマメでパスタ!STAY HOME の今だからこその楽しみですね。