新コロナウィルスのせいで外出自粛でうっとおしいです。
仕事はテレワークといいつつ、こんなに自宅ですごす時間があることは、一生ないだろうな…と思い、「何か身に付けよう!」と考えたのが
「男子、厨房に入る」です。
もうすぐリタイアなので、妻には「会社辞めたら昼飯はオレが作るよ」と宣言していたので、いい予行練習かな…と。
大学から1人暮らしの自炊生活だったので、料理に抵抗はなかったんですが、レパートリーが限られていて、①ご飯を炊く②お味噌汁をつくる③魚を焼く④魚を煮る⑤何かを炒める⑥焼きそばを作る⑦ペペロンチーノを作る くらいしかなかったのですが、この機会にペペロンチーノ以外のパスタに挑戦!と頑張ってみました。
いつかやろうと買ってあった 「技あり!dancyu パスタ 楽しく作ろう!56皿。」を先生にしていろいろやってみています。
本日は「じゃがいもとブロッコリーのクリームスパゲティ」
会社の近所のイタリアンで食べるランチのスパでじゃがいもが入っているメニューが好きなんだったんで、これ行ってみました。
パスタ茹でる以外の材料は
じゃがいも…大1個 ブロッコリ―…1/2(160g) オリーブオイル…大さじ2 水…1/2カップ 牛乳…1カップ 生クリーム…大さじ3 胡椒少々
に加えて「塩麴…大さじ3」
塩麴は、このメニューがdancyuの「発酵もん 塩麴」の章に書かれていたので入っていと思われますが、無い人は使わなくてもいいんじゃないでしょうか? 代わりに塩少々と生クリームを少し足せば 似たようなものになると思います。
作り方(実際にやりました)
まず、パスタを茹でつつ、別のフライパンにオリーブオイル大さじ2をひき ジャガイモとブロッコリーを炒め、適当なところで 水1/2カップをいれて茹でる?煮る? 数分でジャガイモが柔らかくなりますから 牛乳と生クリーム(と塩麴)を入れて混ぜ(火は弱火で)塩コショウで味つけ。
ここに茹で上がったスパゲティをザルで受けて、投入!ざっと混ぜて完成!
でやってみた感想は…「以外と楽」 ジャガイモもブロッコリーも自分で切りました。パスタを茹でるのは 袋に書いてあった「8分」を素直に信じれば良し。
牛乳と生クリームを入れれば、なんでもクリームパスタになりそう。
作業時間は15分
食べるのは5分
妻と二人で「食べるのはあっと言う間だね」と感想。
自分で作れば、多少まずくても 塩味足りなくても 感想は「おいしいね」笑