妻「明日ひまなら梅見に行こうよ」どこへ?
妻「羽根木公園」どこにあるの?
妻「世田谷のどこかじゃない?」
ということで 調べてみたら「梅が丘」。行ってみて思ったのですが、なるほどここは「梅がいっぱいある丘」でした。
梅まつりは3日で終わるみたいですが、まだまだ梅は咲きそうでした。今週末もキレイな梅が見られるのではないでしょうか。
屋台も出て、世田谷区主催なので福祉関係のお店も出て、昼からビールやヤキソバをほおばる家族連れもたくさんいて、楽しめた数時間でした。お抹茶無料サービスもあったのですが、大層な人気で、自分たちは午前中に行ったのでなんとか整理券をもらえましたが、あと30分遅かったら「本日の整理券は終わり」となるところでした。
この日一番の収穫は「梅がたくさんある丘」だから「梅が丘」!
そして「羽根木公園」は桜もツツジもイチョウもきれいそうだぞ。また来なくっちゃ!ということでした。
そうそう、まつりで出店していた「スナップエンドウ」の苗を買ってきたので植えなくっちゃ。お店によって、1株100だったり、4株が1ポットに入っていて150円だったり、お店によって値段にバラツキがありますから、欲しい苗を買うときは何店かのぞいてから買う店を決めたほうがいいですね。