力強い!これぞ男のTシャツ!って感じしませんか? 笑
10月の最終週に友人たちと宇奈月温泉で大騒ぎ!翌日は二日酔いでフラフラしながら黒部峡谷鉄道(通称 黒部トロッコ電車 友人曰く「おさるの電車」笑)に乗って黒部峡谷の紅葉を愛でる1泊2日に行ってきました。
黒部トロッコ電車で絶景を堪能!
紅葉には1週間早かったようで、色鮮やか…とまではいきませんでしたが、十分に峡谷美を堪能してきました。
トロッコ電車の終点の「欅平」駅の売店でみつけたのが「黒鉄魂」Tシャツ!
おっ!と思って観てみたら「乾きやすい」と書いてあったのでトレッキングで着用するとウケるかな…と。(確か…1900円…だったと思います)
新幹線の黒部宇奈月温泉駅には「STAR UOZU」Tシャツも売っているし、変なTシャツ好きのあなた!1回行ってみられてはいかがでしょう?
紅葉は1週間ほど早いとは言え、十分きれいでした。
雪が降り始めると運行休止になります。11月いっぱいくらいは乗れるそうです…
途中のダム湖 黒部ダムじゃありません。
途中の山。この日は雲が低く雨模様でした。山肌に雲がまとわりついて、まるで水水墨画の世界。
早いとは言え、上流ではもう紅葉が始まっていました。
終点の「欅平」から上流にはこんな渓谷が続いています。このルートから黒部ダムには行けません。欅平から山歩きを楽しむ方もいらっしゃいます。
欅平から上流に徒歩20分くらいで「名剣温泉」があります。
いや~きれいでした。11月後半は寒いけど、もっときれい!