昨日まで上高地に行ってました。あいにくの雨でも食べるものは食べないと…笑
まずは焼岳カレーで腹ごしらえ!
まずは、新島々から上高地行のバスを大正池で降りたところにある大正池ホテルでお昼ご飯にしましょう。と思って玄関を入ったらレストランらしき場所もカフェも見当たりません。「すいません。レストランは奥の方の入り口から入ってください」と言うこと
左手がレストラン入り口
で20mほど奥の入り口へ。土産物ショップを入った奥にレストランがありました。大正池を望む絶景レストランですが、今日はあいにくと焼岳は見えません。「焼岳カレー」¥1400を見て、気分だけ味わうことになりました。
トマトの酸味が効いた味。お昼をすませて、さあ河童橋へ。と道路を歩き始めたらサ・サルが!! 道を歩いています。お店の人が空気銃のようなもので追い払っています。かわいいけど、危険な生き物でもありますね。観光地によっては、サルが我が物顔で暴れているところもあります。上高地では許可を得てサルを追い払っているようです。近寄らない!食べ物を見せない!目を合わせない! 複数の人間がいると近寄ってこないらしいのですが、それでも野生の獣です。決して「かわいい~」とか言って食べ物を与えたりしないでください。後からくるお客さんに迷惑がかかります。
(よかったらこちらの記事もどうぞ。きれいな雨の紅葉も見れます。)
大正池から梓川沿いの遊歩道を歩きます。あの有名な立ち枯れ?の木もありました。
小1時間ほど歩いて憬れの上高地帝国ホテルへ。雨の中を注意して歩いてきたので小休止です。(ホントは、小腹がすきました。)
帝国ホテルのケーキセットは絶妙の味わい!
妻と2人で食べるのにちょうどいいケーキセットがありました。小さいケーキが5種類と飲み物がセットで2400円
ちょっとお高いですが、後味がさっぱりしていて、美味しかったです。コーヒーも酸味、渋みの少ないまろやかな味でいい感じでした。(コーヒーお代わりしていただきました)ホテルの廊下には地元の?版画家さんの版画が飾ってあり、キレイでした。買いたかったけど、こちらもお高い~。断念。
高尾山に天狗焼あり、上高地に河童焼あり!
そして時間はとんで翌朝、帰りのバスターミナルで、こんなもの発見!
高尾山に天狗焼があれば、上高地には河童焼!しかも裏側には「上高地」の文字!
天狗焼より一回り大きいサイズで200円(だったはず…)
大人の指と比べるとまあ大きい感じでしょ? 甘味も少し抑え目で美味しかったです。
まだまだ美味しいものはたくさんあると思いますが、今日はこの辺で・・