上高地に行ってきました。紅葉シーズンということで、週末のピークを1日ずらし日曜IN月曜OUTのスケジュールにしたのに、あいにくの天気。日曜は小雨パラパラ、月曜は小雨シトシトで、早々に帰京の途につきました。
上高地は今週末がおススメ
天気はあいにくでしたが、山の上の方はきれいに紅葉していて、お天気さえ良ければ、今週末(10月21日22日)は最高の見ごろではないでしょうか?
2017年10月15日撮影(大正池から)
日曜に、大正池から河童橋まで歩いたのですが、林間の遊歩道もすれ違う人はまばら。日本人より中国・韓国からのツアー客のほうが目立つほどです。
今日は朝から小雨シトシトだったので、梓川そばの道もご覧のとおり傘の花。
バスターミナルもガラガラ。
今日は明神池まで行く予定だったのですが、それは次の機会にとっておきます。
先日、紹介した3WAYバックは役にたってくれました。
新島々まではキャリーでゴロゴロ。上高地についてからは大き目のリュックとして、帰りはお土産ものをつめて、またゴロゴロ。使い方で改善点としては、こういう旅にもっていく場合は、かさばらないサブリュックを一緒に持っていったほうが便利だなと思います。実は15Lの普通のリュックを持っていったんですが、クッション材とかがかさばって大きい3WAYバッグの中で結構体積を占めてしまい、いま一つだな…と。使いやすそうなサブリュックを探してみます。
上高地で変わった食べ物見つけました!それはまた次回のレポートで。